2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.asahi.com/business/update/0830/145.html皆さん,iPodと携帯電話が一体化するらしいですよ. どんどん携帯に吸収されていくね(^^;
この間,友達と折半して,ICOを購入した.最初はトントン拍子に進んでいったけど,風車で一時間悩む(^^; シャンデリアでまた悩み,さらに次は墓地で一時間. うーん,難しいところは本当に難しかった. それから水車小屋のピストンに成功するまでにジャ…
今回は,電源の故障の発覚から復旧するまでを綴ります.土曜日の夜,おもむろにPCの電源を入れたら,うんともすんとも言わなかった. もう1時を回っていたけど,ショックだったので原因究明を開始.電源が入らないので,まずはATX電源が怪しい. 最初にブレ…
今日は仕事が終わってから大学へ急行して,院試お疲れ会に参加してきた. 少し遅れると伝えていたんだけど,大学から店まで自転車を飛ばしたら途中で追いついた. 会社を出た時間を考えると絶対遅れると思ったんだけど.それにしても幹事のKANちゃんがいつに…
日曜日に大学が(落雷で?)停電した.丁度,停電した直後に大学に着いたようで, 「なんだ今日はどっこも電気点いてないなぁ.全員夏休みかよ!」 って思ってた. でも,電気を点けようと思ってスイッチを入れても全然点かない. それから他の研究室の友達…
かなり昔から有名な TeraTerm という Windows 用のターミナルソフトがあります. しかし,パッチを当てれば可能なものの標準では ssh 接続に対応していませんでしたし, ssh1 は可能でも ssh2 は不可能でした. また, UTF に対応していないせいで文字コード…
皆さん,まだAdobe Acrobat Readerを使っているんですか?バージョン7になって起動が早くなったとはいえ,まだ遅いし,閲覧時にスクロールしたらもたつきますよね. でも,このFoxit PDF Readerならそんなことはありません. メモ帳と同じくらい高速に起動…
http://www.microsoft.com/japan/msdn/accessibility/msaa/default.aspMicrosoft Active Accessibility 2.0 というものを見つけた. 技術調査が必要なのでメモしておこう.MSAA は本来,障害者用のUI支援アプリケーションを開発するためのものである. これ…
あー,やばい. この調子ではサーバが夏を乗り切れそうにない. おそらくCPUの熱暴走により,HDDがフル回転した状態で熱暴走し続けるという悪循環に陥ってしまいダウンしてたみたい. 何回リブートしても起動しないからどうなっているのかと思ったらこれだ.…
デリゲートと関数ポインタとの違いがややこしいので,メモしとこ.D言語のデリゲートは,C#と違って複数の関数を登録して一度に呼び出すことはできないようだ. 要するに,スタティックな関数は関数ポインタで,非スタティックな関数はデリゲートで扱うらし…
金曜日に工場長から直々に合格通知を受け取りました. わざわざ取りに行って届けてくれたらしい. やっぱりいつものように異動があったりして,これからいろいろ変わるのだろうか. うーん,平穏な日常が続くといいのだが・・・.さて,明日はお墓参り. 今…
化膿してしまった喉は,順調に回復中. まだ,大声か高音を出すと咳き込んでしまうけど,明日にはおおよそ全快しそうな感じ. 無理したらいけませんな.ところで,最近,制作熱が低下している. プログラミングも,電子工作も. 他にやることがあるからやっ…
明日は研究室公開の日みたいですね. 例によって明日も仕事なので昼間は行けません. それに加えて体調も悪いので,マシにならなかったら夜も行かないと思われます. ほったらかしでごめんなさい.あと,今日と明日はお通夜とお葬式のお手伝い. さらに体調…
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007G8CDE/ref=ase_wikiroom-22/250-3018980-5273023こんなの発売されてたんですね. ネットで公開されてたフラッシュって,もしかしてこれなのかな?
普段から通院してるんやけど,あまりに喉と鼻の調子が悪いので耳鼻科に行った. んで,喉を診た先生が思わず顔をしかめて 「あ゛あ゛ー」 って言った・・・. 確かに咳とかがやばいから化膿してそうなんだけど,そんなにひどかったのかな. 「声出なくなるよ…
壊れた喉をかかえて気持ち悪い気分をおし,映画を見てきた. あまりネタバレする気もないんだけど,多少内容に触れてると思うのでまだ見ていない人は注意.久しぶりのハガレンが何気に楽しみだったので,前日にテレビ版の最終回を見直したりしてた. なんと…
金曜日に,研究室のOBさんたちを含めたメンバーで飲み会がありました. 久しぶりの顔ぶれとご対面. そういえばS山氏以外とは全然話できなかったな. またいつの日か会えることだろう.二次会はカラオケへ. 今は土日が公休なので,別に構わん,ということで…
Vine Linux の運用を始めてもう結構経つが,最近すこぶる調子がいいみたい. apt-get update と apt-get upgrade くらいしか面倒を見ていない. 連続稼働時間などの情報を見られる uptime というのがあるみたいなので実行してみた. $ uptime 午後08時45分 …
今日は午前中に上級職の二次試験があって,久しぶりに面接を受けてきた. なんかいろいろ問題があったような気もするが・・・(苦笑 まあ,受かってる. 受かってると思う. 受かってるんじゃないかな. ま,ちょと覚悟はして(ry・・・・・いやほんと大丈…