...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

研究みーてぃんぐ

今日は先生を交えた研究ミーティングの日だった.そのミーティングが終わった後,研究グループのメンバーで4回生の研究についてとても長い時間相談した.まずは言葉の定義から初めて,やりたいことをどのように実現するか,一つずつ詰めていった.そしたら,…

なぜ?

やりたいことははっきりしている. 時間も在学中に比べれば天と地ほどの差で余ってる. そのはずなのに・・・なんでやりたいことが進まないのか? PCはダメだ. ネットはダメだ. メッセンジャーも電話もメールもダメだ. 考える時間を奪われる. 紙とペンは…

BibTeX

TeX

ようやく使い方がわかった. いやね,設定ファイル(論文リスト)の書き方がずっとわからなくてね. 何がわからないって,外国の論文の場合に,どれが出版社でどれが書名でどれが何なのか全然わからなかったのよね(^^; いろいろ論文を読むようになって,…

スパロボ新作

Web

今度のスパロボは,伊達じゃないっ!! マジですげぇっす.

ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち

Web

人事ッ、見ているなッ! http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/25/news070.html就職活動のときにブログとかはてなダイアリーとか見られてますよって話. 思うに,人に読まれて困るようなことを公衆の面前に(ネットに)さらすのが間違いなんだよ. …

Firefox 2.0

自宅のPCにはFirefoxを入れていなかったのだが,2.0が出たので入れてみた. うーん,なにが変わったのかわからんw Operaはやめて,しばらくSleipnirとFirefox2.0を併用してみるとするか.

MeCab

MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzer http://mecab.sourceforge.jp/ ライセンスをLGPLからBSD,LGPL,GPLのトリプルライセンスに変更 MeCabのライセンス形態が変更されていることに気が付いた.おそすぎw ただ,ライセンスっていつ…

D + MeCab (5)

haru-sの日記 - MeCab http://d.hatena.ne.jp/haru-s/20061022/1161499373ああ,そうか,他のPCで動かなかった理由がわかった. 辞書がないんだわ・・・orz 辞書のインストール先は自由に決められるのかな? 今度はそれも調べとこ・・・.

D + MeCab (4)

UTF-8の辞書を作れた. % cd mecab-ipadic-2.7.0-xxxx % /usr/local/libexec/mecab/mecab-dict-index -f euc-jp -t utf-8 # make installサンプルが上のようになっていた. 辞書関係のファイル一式をダウンロードしてきてそのフォルダの中で mecab-dict-inde…

D + MeCab (3)

やっとできた orz リンケージ指定と辞書の文字コードではまった. 辞書をUTF-8にしないといかんのだけど,Windows版ではどうやるのだろう? あと,一通りの関数をポーティングしてしまうか. よしよし.

D + MeCab (2)

迷走中.

D + MeCab (1)

libmecab.libとリンクしようと思ったらできなかった. LoadLibrary()を使えばいいのかな? COFFとかOMFとか全然知らないぞ.

DFL 0.9.2 snapshot

D言語のGUIライブラリ,DFLが0.9.2から更新されないと思っていたら,snapshotが別のページで公開されていたんだね. 英語だから全然気が付かなかったよ(ぉ http://d.hatena.ne.jp/haru-s/20060921/1158820933 この問題を自力で適当に解決できたので某所に報…

クロノトリガーの曲をピアノで弾こう♪

ブログちゃんねる:クロノトリガーの曲をピアノで弾こう♪ http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50482199.html上と同じサイトで知ったわけですが. うーん・・・これはやばい.よすぎる. 本当にピアノはいいですね. 楽器を弾ける人がうらやましいです…

GUIプログラミング

# こういうときにプログラミングタグを作っていないのはとても困る.http://d.hatena.ne.jp/ir9/20061021/1161383537 何が嫌かって、ある項目に変化があった場合、別のコントロールに変化を入れなきゃいけないとかですね………はぁ…マジ面倒。orz そうそう,そ…

♪疾風のようにー現れてーもごもご

Web

http://www5.ocn.ne.jp/~ittetsu/20060930tou_maid2.htmメイド服にフルフェイスがこんなに合うなんて一体誰が予想しただろうか?かっこよすぎるやろこれ(↓)whttp://www5.ocn.ne.jp/~ittetsu/photo/20060930maidraider.jpgそれにしても, 外人は写真撮りす…

やりすぎた

本来の作業が全然進んでなーい! あとやっぱり英語は書けないことを再認識した.

ぐああ

眠い!!! やっぱ休暇取らないと作業が進まんなぁ・・・. なんか夜になるとやけに疲労感が出てきてまったく集中できねー.さて・・・寝るか.

(       )

(ふー 家に着いたぞー) (ドアを開けよう) (・・・ん) (うわっ ドアになんかいる!) (あ でっかいカマキリだ) (久しぶりに見たなあ) (なんかプルプルしてる・・・) (ツルツルのドアに引っ付くのが辛そうだ) (待ってるから頑張って横断しろよ…

シッチェス国際映画祭受賞おめでとう!

長編アニメ部門で受賞したそうです. めでたいっ!! 何がって? 今年の夏のベストムービーといえばこれしかないっしょ?! シッチェス国際映画祭 受賞映画リスト http://www.cinemasitges.com/uk/index.php?a=news_fitxa&idNot=200 Best Animated Film THE …

ソフトウェア開発技術者試験

受けてきた. 今回は産大・・・いつもながら試験室までの坂道が萎える試験会場です. 今回はこれまでにも増して勉強時間がゼロに近いから絶対無理だと思ってたのですが,なんか今回のは簡単でしたか? 大半が自信を持って書けたし,時間も不足なしでした. …

美しき魔闘家鈴木

なんかよくわからんけど小さいときのこと考えてたら急に思い出したw そんなのいたなぁ. 原作読み返したい.

Closure もどき

C++

boost::function と boost::bind を使えばできるとは聞いていたけど,これは面白いなー. さらに boost::ref を使えば Closure の中から書き換えることもできるのかー. こうなると関数リテラルを書きたくなるのが人の心といふものよ. #include <iostream> #include <boost/function.hpp> </boost/function.hpp></iostream>…

FDドライブ

大学にはFDドライブが付いてないのにマイコンピュータには表示されているPCがある. 内蔵のFDが付いていて,カバーが付けたままで封印されているのかと思って中をあけてみたら,そもそもFDドライブ自体付いてなかった・・・!? なんでやねん. さっそくデバ…

完全制覇

たまたまTVを見たらSASUKE完全制覇!! 7年もかかったんだなあ. おめでとうございます.

ひさびさ・アゲイン

C++

今日と昨日はC++にどっぷり浸かったわいな.直交した機能をポリシークラスに分解するとか,多態性を使うべきとかで,リファクタリングするとどうしてもクラスが増えていくなぁー,と思ってたら,重要なことを忘れていた. 変更箇所を一箇所に集めよ! 後で合…

ひさびさ

C++

久しぶりにC++をいじってみた. もうなんていうかいろんなところで叫びたくなるねw テンプレート関数の引数にテンプレートが使えないとか,もうね. やってられないです! 自分でどうやって書いてたんだろうと思った. あー,いちいちfunctorを作るしかない…

DWT 事始め

build main -Ic:\d\dmd\import -w -d -gui -namesってな具合に,とりあえず最小構成のサンプルをコンパイルすることから始めてみた. setText() を見ると Java 用なんだなぁと思い知らされる. D言語の機能を最大限に利用したライブラリが欲しいよね,やっぱ…

C/C++に疲れた人のD言語

よーし,投下ぁぁぁぁぁ! ぽいっ( ・∀・)つ http://rayerd.ddo.jp/pukiwiki/ingwiki/index.php?C%2FC%2B%2B%A4%CB%C8%E8%A4%EC%A4%BF%BF%CD%A4%CED%B8%C0%B8%EC ふぅー. とりあえず一通り書けた. 某スレではだいぶお世話になってしまった. どれとは言…

敷居が高い

D言語の周辺ライブラリって大変.DFL も DWT も,もう一方の win32.windows (http://www.prowiki.org/wiki4d/wiki.cgi?WindowsAPI) も,インストールして使い始めるまで敷居が高い.何かとエラーが出る.D言語自体が頻繁にバージョンアップするからしょうが…