...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は東京

これから大学に行って,荷物を持って帰って・・・と. 出し物の準備がいまひとつ完成していない. うーん,今日できるところまでやるにしても,先生に実行ファイルとかを渡しておく予定なんだけど時間が足りない. 外出先から開発環境にアクセスできるように…

ポスター作り

学外発表のためにポスターを作った. とりあえず完成. これで大丈夫だろうか. 1800×900mmのサイズまでA3の紙を張り合わせるのは大変だね. もうしんどすぎ(^^;研究室に置いておくので,気がついた人はそっとしといてね.

てこいれ

あまりにも破綻がひどくなったので,時間がないんだけど実装のてこ入れを慣行. 何とか元通りになって,構造がすっきりしたからこれからの見通しが立った. これならなんとかなるだろう.今回導入した方法は,ダブルディスパッチというのかな? いまいち理解…

実装

また実装をしているわけですが.うわー,前に書いたコードが全然読めないよ(;-; なんとゆーか,ものの見事に設計が破綻しかけているようで,修正が様々なクラスに飛び火してますよ. とりあえずなんとか動くようにはなったが,まだこれで1/5程度か・・・.…

公聴会終わり

あー,おわったおわった. また考え込んでシーンとさせてしまった・・・orz やっぱり評価実験の設計がまずかったのかなあ・・・. 研究の段階として,従来手法の非GUI環境での性能評価・・・既知 従来手法のGUI環境での性能評価・・・未知 提案手法のGUI環境…

ゲーム内経済学

1992年の修士論文で開発された研究システムを発祥とする,ある日本最古のMMORPGがある. そのゲームマスターの一人が言った. 「MMOPRGのシステムにおける最大のテーマは,経済だ」 それから5年. どうやら時代が彼に追いついたようだ.「ゲーム内経済…

続・スケジュール

インタラクション2006の振込み完了. これで少し用事が片付いた.発表練習の結果,動画をいくつか作らないといけないようだ. 大学のPCでやった方がきれいに撮れるから,今日中にやってしまいたいなぁ. 14 発表練習,公聴会資料修正/宿泊先検討(そろそろ…

スケジュール

火曜日は休むことにした.先延ばし ああ先延ばし 先延ばし 12 公聴会資料作成 13 仕事,13:00に大学到着,資料作成(,発表練習,修正)/宿泊先検討,インタラクション2006参加費振込み 14 10:00に大学到着,修正,発表練習,修正/宿泊先検討,インタラク…

修士論文提出

おわったー. でも校正の見逃しが・・・.皆さんもとりあえずお疲れ様. 一夜限りの休息を.ところで公聴会の練習きついよきついよ練習. 時間がマジでないことに気がついたのでスケジュール管理. 10 現在,資料の構成立て 11 19:30まで仕事で拘束,作成 12…

修論4th

四回目の提出完了. きっと英文がとんでもないことになっているんだろうなあ・・・. そして文法の誤りを解説されても理解できない罠(--; 判子を取りに帰らないといけないからぎりぎりまで研究室にいるけど,きっと論文が返ってくるのは明日かな.

父さん倒れるの巻

うーん,大丈夫かなあ・・・.

アタック

ふと気がついたら,何もダウンロードしていないのにルータが延々と点滅をしていた. そこでサーバマシンも見てみたら,HDDのアクセスランプが点滅しまくり. うあ,なんかアタックっぽいなと思って tail /var/log/httpd/access_log を何回か繰り返してみたら…

湧き出る研究アイデア

論文を書くにあたっていろいろと下調べをしていると,研究アイデアが湧き出てくる. インタフェース関係ってまだまだ面白いことがたくさんできる分野だから,当然といえば当然かもしれない. でも,ぜーんぜん関係ない分野でもたくさん出てくるんだよね.最…

2nd version

修論の2ndバージョンを先生に提出しました. なんとか今日中に書けてよかった. この土日に和文英文概要を書かないとな. 特に英文概要が大変だぁ.提案で終わっちゃった話があるのでやり残し感が払拭できないのですが・・・. でも,それの評価実験まで書い…

Visual Studio 2005 Professional

わぁい,VS2005をダウンロードした. ISOイメージでCD二枚分みたい. これって,3月以降でもインストールできるのかな? あと,これのプロダクトキーってどこにあるのかな?誰か知りませんか〜.流石に,この時期にインストールするのは怖いので.

進んでいるのに終わらん

あー,終わらん終わらん. ようやく調子が出てきたのだが全然終わらん. でも実験結果まで書いた. 後は考察と和文英文概要. 考察はあんまり書くことないかも.あと,前半部分は,時間があればちゃんと提案手法それぞれを図で表現してやろう. 文章だけでは…