...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

コンパイルが遅い言語C++

C++

concept/concept_mapとかを導入したらもっとコンパイルが遅くなるのかと心配されているようだ. コンパイル遅いよねえC++. includeのせいだっけ? moduleというのが提案されてたらしいのはどうなったのかな. D言語は改めて早いわー.

コンセプトの勉強(2)

C++

そして、このコンセプトの要求を満たさなければならないクラス/関数を定義する template <LessThanComparable T> const T& min(const T& lhs, const T& rhs) { return lhs < rhs ? lhs : rhs; } こうしてもいい(こっちの書き方だと、コンセプトを&&で複数指定できる) template <class T> req</class></lessthancomparable>…

コンセプトの勉強

C++

template < typename T > requires Addable< T > T add( T const & x, T const & y ) { return x + y ; } これ以上に無いくらい簡単だ。必要なのは、コンセプトAddableを書くだけだ。どのように書けばいいのだろう。コンセプトの初心者は、次のように書くこ…

C++WGコメント集を読む

C++

http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20081125/1227604874うーむ,あれだけの文章量なのに,よく仕様の食い違いなどを発見できるなぁと感心するばかり. 普段使っていて不便に感じるところの改善提案なら少しは自分でもできるかもしれないが・・・それで…

immutable

immutableが新設されてからだいぶ経ってしまったが今更ながら試してみた. import std.stdio; void main() { invariant(int) a = 10; // deprecated? immutable(int) b = 10; } class A { /+ error immutable(){ }+/ invariant(){ } } dmd 2.021ではinvarian…

アンドレイ☆アレクサンドレスク先生大喜び?の巻

I've had a talk with Walter today, and two interesting things transpired. First off, Walter pointed out that I was wrong about one conversion rule (google value preservation vs. type preservation). It turns out that everything that's unsig…

ファミコンのコントローラーのゴム

最近,母とドクターマリオをやってるんだが,コントローラーのゴムが破れてしまっていて,操作に支障をきたすようになってしまった. 替えのゴムは売ってるところには売ってるみたいだけど高価みたい. なんとか自分で直せないかと,アロンアルファで破れた…

構造体のthisが参照になった

import std.stdio; struct S { int v; ref S getThis() { return this; } } void main() { S s, t; s.v = 1; t.v = 2; s.getThis() = t; writefln(s.v);//2 } 他の更新の意味がわからんorz

dmd 2.021 release

1.x系も同時リリース.でもこっちは追わなくなって久しい. 相変わらずchange logが読めない. foreachがrangeをサポートしたってどういうことやねん. druntimeがruntimeに変わってるらしい. sc.iniを上書き禁止にしてるとまたエラーが出る. sc.iniを書き…

ブログに名前を付けました

本来, ...ing というサイトのコンテンツだった旧ブログ(...ing logging)をはてなダイアリーに移行したのがココなのですが,ちょっとしたきっかけがあって,その名前を継承することにしました. 「現在進行系」という名前には,「いつまでも前に進もう」と…

Xxxxxxxx Released!!

ってよくあるけど,あれってなんで Xxxxxxx is Released!! じゃないの? 追記 ん? is じゃなくて was か?

はてブ2.0

長い間サービスが止まってると思っていたらベータじゃなくなったんだね!

はてなブックマークのコメント欄

「大喜利」の他に「ブレインストーミング」の場としてもなかなかうまく機能しているなと思った

異常に高い強制イベント発生率

サンデーの神のみぞ知るセカイを読んで なぜこうも次から次へとイベントが起きるのかって? それはオマエが主人公だからだよ(^^# くっ これが主人公補正かっ!!

単純化する英語

Web

このあたりを読んで. むしろこれから起こるのはネイティブイングリッシュの破壊であるとか 論文やら国際学会発表で負けんな、日本人研究者! あるある. ネイティブの英文論文はわけがわからんことがある. そういうのは慣用句だったりするんだろうか. 英…

デストラクタはプログラム終了時に呼ばれるのか

via. http://d.hatena.ne.jp/yukkepc/20081119/1227056997 >type a.d import std.stdio; class a { ~this() { writefln("destructor"); } static ~this() { writefln("static destructor"); } } void main() { auto a = new a(); } >bud a >a static destruc…

LDR購読者数をはてなダイアリーに

サイドメニューの「LDR購読者数の推移」が増えている. どこのページが購読orクリップされたのか知るにはどうしたらいいんだろう? 各エントリにLDR購読者数とクリップ数が出たらいいのに.

生き残るのは誰だ

http://dsource.org/ あれー? 活発に開発がされているかもうさっぱりなのかを一覧できるページなかったっけなあ.

なにがなんだか(ry

|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれは家に届いたメモリを装着して起動した fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | と思ったら既に死んでいた(…

研究室の共用PCをRAID0に

インストールはええええええええ HDDが早いとここまで快適になるのかあ

衝動買い

つらつらと書く. 会社の先輩が「PCの調子がおかしくて勝手に再起動して再起動無限ループに入るんだけどなんで?」と質問されたのでmemtest86でメモリチェックするのを提案してみたら丁度それが原因だったらしい. で,メモリが足りなくなったので,新しく買…

最近また重くなってきたな

ダイアリーも,ブックマークも. ダイアリーは多少重くてもいいんだけど,ブックマークはブックマークなんだから応答が鈍くっちゃ困る. サーバが落ちているとき,落ちかけているときでもそれなりに使えるように,ユーザの要求をローカルにため込んでおいて…

DFL supported dmd 2.020

わーい svn update してみたらサポートされてた. dfl の *.lib とか,アプリケーションをコンパイルするときには -version=DFL_USE_CORE_MEMORY を付ければおk. 今日はもう遅いので今度改めて書く. DFLのインストール方法 set dmd_path=c:\d2\dmd set dm…

英語

月の英単語を覚えようと思ってここの表示を英語に変えたけど結局全然役に立ってないな.

Network Programming

通信プログラムは全然経験値溜まってないなあ. WinSock2や,・・・Linuxのはなんだ? その辺りを体系的に学べる本を読むべきなんだろうな. 良い本に巡り会わない.探してないせいだけどどど.

C++WG

C++

12月5日にあるらしいんだが. 正直時間なくて全然予習できないと思うし行っても見てるだけだと思うんだよね. 滅茶苦茶面白そうなんだけどー.

Constructor Initializers

http://d.hatena.ne.jp/ufcpp/20081115/1226765320 ・・・こんなのあったんだ.

wmf2epsのホームが変わったみたい?

ぐぐってもhttp://www.wmf2eps.de.vu/ばかり出てくるが既にhttp://www.wolf-s.homepage.t-online.de/wmf2eps/index.htmになっているみたいですよ.

それは研究と開発と教育の違い

Web

途中まで書いたファイルをデスクトップにほったらかしにしてあったので,デスクトップを整理するついでに適当に書きたして公開することにした. 本題 いやー,はまってるねー. 工学部での違和感 元増田です。 想像以上の反響にびっくり。 少し補足をすると…

HCI130

http://www.sighci.jp/2008/11/200811061000.html 戀塚さんがががが