...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

2004-01-01から1年間の記事一覧

リファクタリングの道のり・2

C++

http://www.hit.dj.kit.ac.jp/~haru/cgi-bin/mt/archives/000130.html>後は,作成した電子ノートをファイルに保存できるようにしたら,大体終わりかな.でーきたっと.さて,プログラムの整理がかなり進んできて,通常のノート作成には使えるようになった,…

ゆずくず顔合わせを見て

なんとなく思いついた言葉.腐っても鯛 ならず 腐ってもゆずに対して熟れても くず (売れても?)くずは好きです. あと,ゆずは腐ってません.

後期の予定(仮)

後期の予定はこんな感じになりそう. まだ仮なので注意!それにしても,またハードな(苦笑

実質あと10時間

制限時間以上やったら体が持たないだろう. 間に合うのか・・・.2:27 あと8時間. 全訳できたので要約するため印刷中. ひとまず休憩.19:10 帰宅したので再開. あと7時間半. 言わんともしがたい脱力感. 先に飯食うか.3:20 既にマイナスやがな(゜ρ゜ …

「かってに改蔵」 最終26巻 9月17日(金) 発売

大きな波紋を読んだ「かってに改蔵」最終回を含め,さらにその後の話を一話追加してあるみたい. 終わった理由に関しては,なんだか気になる事情があったようで. 詳細は以下のURL参照のこと.かってに改蔵が終わったわけ http://lineocean.com/archives/200…

匿名コメントを有効に

今まではコメントするときにメールアドレスと名前を書かなければいけなかったけど, それを書かなくても投稿できるように設定変更しました. 誰かわかる程度にはして欲しいので名前は書いて欲しいけど,メールアドレスは不要です. 気軽に投稿してね.

研究室旅行2004

そろそろ研究室カテゴリーを作るか?14,15日に研究室旅行に行ってきた. 金沢は弟が板前修業に行っていることもあって,一回行ってみたかったところでもある.いろいろトラブルもあったけど,それも含めての旅行だよね(^^; 全体としては楽しくいい旅行…

Windows Update

JPEGの描画処理にセキュリティホールがあったようで. 今回のパッチの適用範囲が滅茶苦茶広いので,どうにも手に負えない気がする・・・. 一応,検査プログラムを配布してくれているようだけど. 再実行して,本当に対策ができたのか確認するにはどうしたら…

Resident Evil : Apocalypse

見てきましたよ.映画バイオハザード2! とってもよかった〜,大満足. 前作よりも面白かったです. 原作2,3,ベロニカ,アウトブレイクを彷彿させる場面も出てきたりして. ジルはゲームのまんまで,まったく違和感なかったし.前作に引き続き,ゲーム…

C# + Access + ADO.NET

下の続きの話.http://www.hit.dj.kit.ac.jp/~haru/cgi-bin/mt/archives/000129.html結局,AccessでDBを作ることになりそう. で,勉強がてらに,SQL文を飛ばして結果をテーブル表示するソフトをC#で作ってみた. せっかく.NETなので,ADO.NETを使って. 今…

リファクタリングの道のり

C++

研究プログラムのリファクタリングがかなり進んできた. これまでで,マウスでの自由描画と,キーボードでのメモ作成がちゃんとできるようになった. 後は,作成した電子ノートをファイルに保存できるようにしたら,大体終わりかな. まあ,このリファクタリ…

Excel? Access?

職場で在庫管理ソフトを作れないかという話になり,なんとなくやってみる. 問題は,あまり凝りすぎるとそのうち保守ができなくなることだ. なので,とりあえずExcelとVBAで作ってみた.・・・しょぼい_| ̄|○|||がんばればできなくもないだろうけど,件数が…

ソースカウンタ

C++

友人との会話から,ちょっと気になったので作成中のプログラムの行数をカウントしてみた. 以下,その結果. プロジェクトファイル 「Note.vcproj」 結果 ファイルタイプ : Visual C++.NET プロジェクト スキャンフラグ : 0x1 ファイル数 : 52 総ファイルサ…

論文1stバージョン提出

先生方に論文を提出. まだ1stなので書き込みが甘いけど,これから絞っていこう.それから,大学で論文をたくさん読まなければ. さあ加速.

Microsoft DirectX 9.0 SDK Update (Summer 2004)

少し前に、DirectX 9.0 SDK の最新版が公開された。 また家のPCと大学のPCにインストールしておかなきゃなー。 あと、インストール方法の解説ページを更新しなければ。それにしても何が変わったのだろう?

またまた論文!

論文執筆中。 今度は査読付き。急げ急げ!輪講も急げ急げ!

AH-K3001V

以前、ここに書いた新しいケータイを購入〜。 AH-K3001Vってやつ。 なんか、思っていたより便利なことがわかってなおさら嬉しかったり。AirH"端末として、ぷらら経由でネット25が利用可能なのは前の機種でも同じ。 しかし、今度はケータイ単体でこれができ…

卒論プログラム

レポートも全部終わったし、前からやってた卒論のリファクタリングを再開。 今日は結構進んだ。しかし・・・書き直すと、こうも質が変わるものかねぇ(苦笑 ダイアログを大量生産するのは楽そうに見えて実はすごく大変だったのかも。 マウスでのメモの移動な…

今後の予定

少し余裕ができてきた。 夏休みなんだから当たり前かもしれないが(^^; しばらく連続出勤で休暇を確保だ。 数学のレポートだけは提出しに大学に行かなくちゃいけないかなぁ・・・。↑ 優先順位 高 輪講準備(9月頭まで) 査読付き投稿論文の執筆(9月上旬…

コメントスパム対策

ここ数日にかけてコメントスパムがうざすぎるので、対策を採ってみた。 半角英数字のみのコメントはすべて強制終了されるので、ご注意を(w そんなやつはいないわな。

Let's note R3

最近、 VAIO C1 VRX/K の調子が悪い。 持ち歩くときに衝撃を与えすぎなのかもしれないけど、起動時にハードディスクが見つからないとおっしゃる。 ちょっと振ってみると、発見してくれるんだけど。それと、 C1 は用途を限定して使えばとっても便利なんだけど…

interface / abstract class

C++

C++とJavaの違いに多重継承ができるできないってのがある。 でもあまり詳しく説明されないので、前から気になっていた。 だから考えてみた。 以下、JavaとC++の用語が入り乱れます。すいません(^^;まず、継承には3種類ある。 ・継承 ・インタフェース継…

B4課題Blokusの評価

今年のB4が作ったプログラムは、どれもちゃんと遊べるしすごいね。 M1でどれがよいが評価しなきゃいけないので、遊びながら評価してみた。 結果はお楽しみに。さて、後やることはなんだっけ?↑ 優先順位 高 集積回路工学の回路シミュレーション(おそらく8/5…

WebDav on SSL

ちゃんとできたのはいいのだけど、FTPに比べるととっても重たい! セキュアなことは重たいのね・・・。 とりあえず、家のLAN内だけは通常のファイル共有でやることにした。

Apache for Win32 + SSL + WebDav

やっとできた! Win32版は軽快に動作するねぇ。 IISだと、何か操作するたびに長時間待たされていたのだけど、Apacheだとそんなことはないみたい。 こりゃいいや。結局、Cygwinだとうまくコンパイルできなくて、断念。 しかし入れておくと便利なのでCygwinは…

Cygwin + Apache + mod_dav

Unix系は全然わからないなりに、調べて挑戦してみた。・・・。・・・・・・・あかん! Cygwinでは・・・・・・・! ・・・・・・・・トラブルが・・・多すぎて・・・! ・・・ダメだ・・・・・・!かといって、Windowsから離れるのも、リモートデスクトップ…

期末テスト終わり

ダメなものはダメなのか。あとは、なんだっけ?↑ 優先順位 高 ヒューマンメディア工学の英論文読み(7/26;休暇取るか、今週中に仕上げて提出) 集積回路工学の回路シミュレーション(おそらく8/5あたりが限界) 数学のレポート×2(8月某日) 輪講の英論文…

明日は期末テスト

わかんねぇ_| ̄|○|||今日気が付いたけど、情報代数学1って・・・・普通に単位落としてるやん俺(゜ρ゜ぎゃー その上、情報代数学2は取ってないし。 符号理論はかなり内容がオーバーラップしてる上に、その先も含まれるからなぁ。 みんながスラスラ覚えてい…

Visual Studio 2005

そろそろカテゴリーが微妙に・・・(^^; 今度のVisual Studioは2005年発売ということで、調べてみた。Visual Studio 2005 Class Designer http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/dv_vstechart/html/clssdsgnr.aspそういえば…

PrimoPDF

とっても便利なソフトを見つけました。 今まで PDF ファイルを作成するために、 RedMon というソフトを使っていたのだけど、設定が面倒なのがちょっと・・・という感じでした。しかし、この PrimoPDF はそんなことはありません。 何よりインストールが簡単。…