Visual Studio 2005
そろそろカテゴリーが微妙に・・・(^^;
今度のVisual Studioは2005年発売ということで、調べてみた。
Visual Studio 2005 Class Designer
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/dv_vstechart/html/clssdsgnr.asp
そういえば、UML2.0でモデルを書いて、MDA(モデル駆動型アーキテクチャ)でコードを自動生成するんだっけ。
なんていうか・・・もう情報系大学院生でさえ8割が手に負えなくなってきたんじゃないか?(w
コンピュータ業界は、このままじゃ技術の伝承がうまくできなくて破滅しそうだね。
伊勢神宮は20年に一度は建て直すらしいけど、その理由のひとつに技術の伝承があるとか。
あれだけ大規模なものを後世に残すには、それくらいしないといけないんだろうね。
文化ってのは40年したらガラッと換わるらしいけど、そのときに伝承できていないものは喪失技巧になっちゃうんだろうなー。
ちなみに、VS2005はベータ版なら今すぐにでも使ってみることができたはず。