...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

PC2700(DDR333) 512MB x2 Dual

あまりに PC が不調だったので,メモリを買い換えた.
ついでに増量.
デュアルチャネル化.
ほんの少しだけ軽快になった気がする.

古い方のメモリ DDR333 512MB はいわくつきのものだった.
一番最初に OS を入れるとき,どうしてもある場面以降に進めないという現象に遭遇した.
あれこれとしているうちに,どうやらメモリが悪いらしいということが分かってきたので, memtest86 をかけて確認.
そしたら,案の定,エラーが見つかった.
でもそのときはそのメモリしかなくて,どうしてもインストールしたかったので,メモリの速度を DDR300 相当にまで落としてインストール.
今度はちゃんと最後まで進むことができた.
それからしばらくは問題なく使うことができていたし,忙しかったから,そのメモリの問題は忘れていた.

ところが,ある日突然 OS がリブートされた.
それから,何度再起動しても起動してくれない.
BIOS の設定を見直してみると・・・どうも BIOS の設定がリセットされてしまったようだ.
メモリの速度を直したらちゃんと起動した.
しかし・・・ある日突然,特に負荷がかかったときにリブートされてしまい, BIOS の設定が書き換わってしまう問題はなくならなかった.
それでも頻度が低くく忙しかったのでそのまま騙し騙し使っていた.

でも最近になって特にその現象がひどくなって,下手をするとファイルを壊してしまいそうだった.
そこで,しょうがないから安物のメモリを買い換えた.
DDR333 512MB を2枚挿して,デュアルチャネル化.
今度は時間があるので memtest86 でちゃんと確認.
問題は見つからなかった.
・・・よし,やっぱ安物メモリはだめだ.
SUMSONG 万歳.
これで安定してくれるだろう.

後は, OS の再インストールをしようかなと思っている.
VS2003 から完全に VS2005 に移行してしまいたいし.
問題はよいバックアップメディアがないこと・・・う〜〜ん.
HDDを整理して容量を空けて,そこに突っ込むか・・・.