...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

不気味な泡

本文とかタイトルとかわからない人には全然わからない話ですまん.
わかる人は楽しんでくれたまへ.

さて,プログラムのフレーム部分が大体できた.
後は好きなだけ,ターゲットとして認識させたいコンポーネントを増やしていけばおk.
でもまだ上っ面が動いているだけなので,動作していることは見られるけど実際に操作することはできない.
まずはこれをなんとかしなきゃな.
それと前背面の概念も導入しなきゃ.
あぁ,設計レベルでも,まだまだやることはたくさんある・・・.

設計と言えば,今度のプログラムは全体が Compsite パターンの塊になった.
ちゃんと Composite パターンとの親和性がいいみたいで,オブジェクト指向プログラミングらしく,見通しの良いプログラムになったので嬉しい.
ちょっとはまともなオブジェクト指向設計ができるようになってきたということだろうか.
だったらいいなぁ.

そんなわけで実装はうまく進んでいる.
当面,難しそうな壁は少ない.
時間さえかければ自動的にってわけにはいかないが,きっと突破できる.
(デバイス自体の改造というか機能拡張が大変そうだが)
現状で最大の問題は研究のストーリーだろうか.
こっちは本腰を入れてまとめに入らないといかんなぁ.
とは言うものの,何かとまとまった時間を確保するのが難しいんだよね・・・.

(結局最後は愚痴で締めるのか)
(まあいいじゃん)