...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

進んでいるようないないような

終わりも道筋も見えない研究・・・.
ネタが尽きないのはありがたいのだが論文を書くときに苦労しそうだ.

この間のエントリーで,不思議な形のグラフを描く式が導出されたと書いた.
これ,最初は2次元のグラフだと思っていたんだけど,実は3次元の立体的なグラフだった.
一方向からしか見てなかったから,よくわからなかったみたい.
それに,軸に採用する変数も不適切だったみたい.
今はそれなりに納得できる形をしている.

自分はよくワードに思考を垂れ流して,まとめて,また垂れ流して,まとめてという作業を繰り返すことで練りこんでいく.
そして,たまには頭から通して読んで,話の流れがおかしなところを修正したり.
そうしているうちに,自分の考えたことが記録されながら少しずつ整理されていく.
今週は論文を書いていたこともあって,そのメモを体裁が整ったミーティング資料にする時間がなかった・・・.
でも,論文だけだとミーティングの時間がもったいないから,そのメモにタイトルと日付と名前を打ち込んで完成(してないけど・・・).
足りないことは口頭で補うことにした.

説明はいつものようにボロボロだったけど,グラフが示す事実は一応納得してもらえたようでなにより.
これで論文に書けることが一つ二つ増えただろう.よしよし.
今週は前の研究の論文をさらに圧縮して無駄を削ぐことと,現在の研究の実装を始める.
そろそろ回転数が上ってきたかな.

回転数と言えば,アジアに限定したら,スターウォーズを抜いたらしいね.
頭文字Dの実写映画が・・・.
決めろ側溝ドリフト!