...ing logging 4.0

はてなブログに移行しました。D言語の話とかいろいろ。

修理の日

今日は自分の給料の引き出しと,家の頼まれごとである銀行への入金をしに外出した.引き出しと入金をするのは違う銀行.入金する方の銀行に行くのは久しぶりだ.帰りにモスバーガーに寄った.モスに入るのもいつぶりだろう,年単位で入っていない気がする.帰ってきてからは,新しいWikiを立てたり,古いWikiのアドレスを変更したり.

そうこうしていると,後ろで父がなにやらガタガタとやり出した.網戸ががたついているから直しているそうだが,どうも網戸と窓枠の間の隙間が埋まらないらしい.

「まあプロに任せなさい」

というわけで原因を調べてみると,ガイドレール上で網戸をスムーズに滑らせるためのコロ(プラスチック製)がすり減って変形してしまっているようだ.そこでコロを取り外してみると,摩擦で空いた空間はコロを完全に突き破り,コロを固定するための金属製の芯まで突き抜けてしまっていた.これじゃあ,網戸ががたつくのは当たり前だ.かといって,コロの予備があるわけでもないので,代わりになるものがないか家中を探し回った.

そしたら,なんとか使えそうな部品が集まった.

  • 平ワッシャ 2枚
  • 薄いナット 1枚
  • 最初にコロを固定していた穴の空いた芯 1つ
  • 芯を固定していたネジ 1つ

「よし,これでなんとかなるぞ!」

  1. 2枚の平ワッシャの間に薄いナットを挟んで,平ワッシャの間に隙間を作り,コロの形にする.
  2. 作ったコロに芯を通す.
  3. コロを網戸に固定.
  4. 網戸を窓枠にはめ込む.
  5. 網戸の底およびナットがガイドレールに触れないようにコロの高さを調整する.
  6. 網戸と窓枠の間に隙間ができないように反対側のコロの高さも調整する.
  7. 網戸が外れにくいように,網戸上部のガイドレールの高さを高めに調整する.
  8. ついでにコロにモリブデン系のグリスを刺す.
  9. 完成.

「できた!」

網戸がすすーっと滑って動く.手を放しても動いていく.もう当分外れることはないだろう.隙間から虫が入ってくることもないだろう.我ながらよくできた.







と満足していたら,今度はテレビのリモコンに味噌汁をごちそうしてしまって動かなくなったらしい orz   晩ご飯を食べた後,裏蓋を固定するネジがどうみても1本しか見つからず,破壊覚悟で望むしかなさそうなリモコンの解体と戦い始めるのであった.

続く.

いや続かない.もう直したから!