統計言語 R
Rを利用する
http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kato/unix/R.html
これだけ検定が必須の世界なのに,フリーのPerlスクリプトとかないのかよって思って一発検索してみたらすごいのがあるじゃないですか.
うわー,R言語だって・・・(^^;
でもこれだけで,直線回帰式,分散分析+多重比較,相関係数などなど,必要そうなものはすべて算出できる模様.
それどころか,それらの二次元プロット,三次元プロット,はたまたエラーバー付き,凡例付きで描くことができるみたい.
うわー,これ,誰かWindowsやGUIで使えるフロントエンド作ってないかな.
もう一回ネットにもぐってきます ノ