CSplitterWnd
今日も4回生T君の実装をお手伝いした.
今回は,エクスプローラーのように画面を分割するにはどうしたらいいのかと,
単一のViewと分割されたViewを動的に切り替えるにはどうすればいいのか.
なかなかうまくいかなかったけど,両方実現できた.
前者はCSplitterWndクラスを使って.
後者は・・・CCreateContextとかCRuntimeClassとかGetActiveDocumentとかを使って.
ちなみに,どちらも自分ではやってみたことがなかったので,いい勉強になった.
ただ,今のサンプルコードのままだと,Viewの種類が増えたときに破綻しそうな気配がプンプンしてるので,なんとかエレガントにしないと・・・.
うまくできたのと,そのことが気になったのでプロジェクトファイルをもらってみた.
時間ができたらちょっといじってみよう.